エスパ水澤
文系大学を卒業後、日経新聞関連企業やソニー関連企業、商社などへの転職を重ねたのち起業。数々のWebサイトを立ち上げ、10数年にわたり情報まとめサイトの運営に携わる。ワイヤレスオーディオのまとめサイト運営時に取材したキュレーションサイト運営会社への転職、同社事業譲渡によるTSUTAYA関連企業への転籍を経てフリーランスに。2018年Linux技術者資格取得を機にエンジニア育成に関わる事を決意。2020年、コロナ禍の中、エンジニアスクールで企業研修講師などを務めつつ、約半年の準備期間を経てリナスク立ち上げ。LinuCレベル3,CCNAなど所有。スクール・セミナー講師、教材企画など、お仕事の依頼大歓迎です。できることなら何でもお手伝いいたします。お問い合せはこちら。
LPI-Japan、オープンソースカンファレンス2022 Online/FallでLinux学習環境構築セミナーを開催
Kubernetesクラウドネイティブアソシエイト(KCNA)受験レポート
インフラエンジニア向け学習システム「Envader」がサブスク化~月額1980円で6つの有料コースが使い放題に
LPI-Japan、Raspberry Pi(ラズベリー パイ)でLinuC学習環境を構築する無料オンラインセミナーを2022/7/9(土)に開催
インフラエンジニア向けオンライン学習システムEnvaderが「LinuC Level1 Version10.0 対策コース」をリリース〜2コースが全て無料
LPI-Japan、骨太なクラウドエンジニアになるための指針を明らかにするセミナーを2022/7/29にライブ配信
LPI-Japan、トヨタ自動車のOSS活用事例を紹介するセミナーを2022/7/14にライブ配信
LPI-Japan、電子メールサービスの仕組みについて学べるLinuCレベル2技術解説無料セミナーを2022/8/7(日)に開催