LPI-Japan、Raspberry Pi(ラズベリー パイ)でLinuC学習環境を構築する無料オンラインセミナーを2022/7/9(土)に開催

LPI-Japanは、Linux技術の習得やインフラエンジニアとしてのキャリアアップを目的にLinuCの学習を進めている方、またはこれから始めようとしている方向けの無料オンラインセミナーを2022年7月9日(土)に開催します。同セミナーはインフラエンジニアとして活躍できるよう体系立ててLinuxを学習するために作られた出題範囲の主題をベースに実施しています。

「手元で動かす!趣味にも活かせるRaspberry Piで構築するお手軽Linux学習環境」と題して、パブリッククラウドなどではなく手元のマシンにLinuxをインストール方法のデモを交えた解説と、学習以外に楽しむ方法について紹介します。

なお、本セミナーは学習環境の構築方法の解説が主となるため、LinuCの試験対策ではありません。関連する技術の解説となります。

事前に登録済みの方に、7月8日(金)までにconnpassのメールで、セミナー会場のzoomウェビナーの用URLをお送りいたします。当日はZoomのQ&A機能を利用して講師に直接できます。

開催概要

開催日
2022年 7月9日(土) 13時00分~14時15分
会場
オンライン(Zoom ウェビナー)
対象
・LinuCレベル1の出題範囲を学習している方
・実機で専用のLinux環境を構築してみたい方
・Raspberry Piに興味がある方。
主催
LPI-Japan
方式
ライブ方式
参加費
無料(事前申込制)
定員
200名(申込みフォームで事前に参加登録)
注意事項
EDUCO-IDを取得されていない方はこのセミナーは受講できません。

セミナー内容

■解説するポイント
教育用に開発されたシングルボードコンピュータ「Raspberry Pi(ラズベリー パイ)」を活用し、LinuC学習用にLinux環境を構築する方法を実機のデモを交えて解説します。
「Raspberry Pi 4」やキーボード一体型の「Raspberry Pi 400」に、Linux OSをインストールして、Linuxデスクトップマシンやサーバとして活用する方法などを紹介します。
学習用以外にも音楽サーバなど、趣味用途にも使えるRaspberry Piの奥深さについても取り上げる予定です。
(本セミナーは学習環境の構築方法の解説が主となるため、出題範囲の解説は参考程度になります。)
■参加者の想定スキルレベル
・これからLinuxを学習しようと考えている方
・簡単なLinux操作を行ったことがある方
・コンピュータの仕組みに興味がある方
■セミナーのゴール
・Raspberry Pi(ラズベリー パイ)でLinux環境を構築し、学習用として活用することができる。
・構築を通じてLinuxのインストール、起動、接続、パッケージ管理などを理解する。

講師

水澤 泰敬

Linux/LinuC情報サイト「リナスク」主宰
LinuCエバンジェリスト

日経新聞やソニー関連会社、商社などへの転職を重ねたのち起業。
10数年にわたり情報まとめサイトの運営に携わる。
キュレーションサイト運営会社、TSUTAYA関連企業への転籍を経てフリーランスに。
2018年、LinuC資格取得を機にエンジニア育成に関わる事を決意。
2020年、エンジニアスクール講師などを務めつつリナスク立ち上げ。
LinuCレベル3所有。

リナスクから一言

エスパくん

手前味噌ですが、当サイト主宰者が講師を務めます。ラズパイでLinux学習環境を構築する方法を解説します。興味のある方はぜひご参加ください。ちなみに締め切りは7/7です。