LPIJapanは、LinuCの勉強を始めた方、学習を進めるためのコツを知りたい方を対象に、出題範囲の主題ごとに技術解説を行っていく、無料のオンラインセミナーを2021年2月21日(日)に開催します。
参考 Linux研修【オンライン】シェル環境のカスタマイズLPI-Japan
今回のセミナーは、LinuC レベル1 Version10.0の項目である 「主題1.06.1:シェル環境のカスタマイズ」がテーマ。LinuCレベル1 Version10.0の受験を検討されている方は、必見の内容とのこと。
なお、本セミナーは、Zoomのウェビナー機能を使うので、参加される場合は事前に準備しておきましょう。
また、当日はZoomのQ&A機能を利用して講師に直接できます。
開催概要
| 開催日 2021年2月21日(日) 13時00分~14時15分 |
| 会場 オンライン(Zoom ウェビナー) |
| 対象 LinuCレベル1の出題範囲を学習している方 |
| 主催 LPI-Japan |
| 方式 ライブ方式 |
| 参加費 無料(事前申込制) |
| 定員 200名(申込みフォームで事前に参加登録) |
| 注意事項 EDUCO-IDを取得されていない方はこのセミナーは受講できません。 |
セミナー内容
| ■解説する主題 ・主題1.06.1:シェル環境のカスタマイズ |
| ■解説するポイント ・シェル変数と環境変数について ・プロファイルについて |
| ■参加者の想定スキルレベル ・LinuCレベル1の取得を目指している方 |
| ■セミナーのゴール ・シェル環境のカスタマイズができるようになる。 ・プロファイルの変更ができるようになる。 |
講師
竹本季史 氏
インターノウス株式会社 エンジニアカレッジ講師
IT業界で約10年間、インフラ・システムエンジニアとして業務を行う。主に自社システムの構築・運用、国の研究用ネットワークの支援、主要携帯キャリア様でのインフラ構築・運用などに関わる。2014年よりインターノウス株式会社エンジニアカレッジ講師。 これまで約700人のエンジニアの養成を行う。主にLinuxサーバ(メール、OpenSSH、シェルスクリプト、DB、監視、演習)を担当。演習では受講生が最大限の成長ができることを目的としている。
